

「志」
病を癒し、人を癒し、地域を癒す。
人はみな生まれたときから死に向かって生きていきます。
死は避けられず、病も避けられない。我々の仕事は人生に不可避である死と病に向き合い寄り添うことです。まずは患者の病と人格に真剣に取り組む、そのことが診療の第一歩であるはず。そして病と人を癒すことで地域に貢献する。当医療法人の職員全員が目指すのは、病と向き合い、人と向き合い、地域と向き合い、癒すことです。
職員ひとりひとりが患者に手を当て、話に耳を傾け、良く治療することを実践しましょう。
志をもって仕事をしましょう。
お互いが幸せな気持ちになれる、ありがとうの一言をもらうために。
右京区嵯峨野にある小室整形外科医院です。
地域のホームドクターでありたいと、地域医療・地域のみなさんそれぞれの健康に寄り添いつづけ、間もなく創立50年を迎える整形外科医院です。
創設時より親しみやすさはそのままに、現在の院長に数年前に交代し、最新の医療を提供しています。
当院は整形外科の慢性疼痛や骨粗鬆症治療、最新のリウマチ治療、皮膚科・乾癬治療、運動器リハビリテーションを行っております。痛みや不安を訴えてこられている患者さんの症状を早期に緩和するため、細かな問診をおこない、その方の生活背景を汲み取り、からだ全体を診ています。整形外科によくある鎮痛・消炎治療だけでなく、症状の原因を突き止め、積極的な根本治療をめざしています。
投薬での治療、手術が必要な場合は手術治療も院長自ら執刀しますので(他院の開放病床を利用して、人工関節の手術など行っており、スタッフは見学に入っています。術後リハビリを担当してもらいます。)その後のリハビリテーションも一貫して当院で行うことができる診療所です。介護保険サービスにも関わり、通所リハ・訪問リハを行っています。人を癒す志を持ってスタッフ一同治療にあたりたいと思います。
「どこが痛いのか?」だけではなく、「何が困ってるのか?」という患者さんの生活背景までをくみ取った治療をこころがけています。
年齢を重ねてからだが不自由になってくるのは自然なことですが、できるだけ痛みなく健やかにくらせるようにするために役立つ医療を提供していきたいと思います。
保険証、各種医療証をご持参下さい。
また、気になる症状や質問したい点などメモをご用意いただけると良いかと思います。
他院での投薬、検査結果があればできるだけお持ちください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前診 9:00~12:00 |
小室 | 小室 | 小室 | 1・3・4 小串 2 小室 |
小室 | 小室 |
午後 | - | - | 手術 | 手術 | 検査 (斎藤)斎藤 |
手術 |
夕診 5:00~7:30 |
小室 | 小串 | 小室 | - | 小室 | - |
【休診日】木曜午後・土曜午後・日曜祝日
担当医は変わることがありますので、お知らせから最新の担当医表をご確認ください。
※受付後、外出をご希望の方には、カードをお渡ししますので、受付までお声がけください。
当院では、平成28年11月1日より当日順番受付システムを導入いたしました。
固定電話・携帯電話・スマートフォン・パソコンから当日の順番受付が可能です。
※診療状況により、多少順番が前後することもございます。